質問
はじめましてこんにちわ!
うちでは、1歳と1ヶ月になるポメラニアン(雄)を飼っています。
家族は、私(お母さん)と私の夫(お父さん)、私の両親(おじいちゃん・おばあちゃん)と私の祖母(ひいばあちゃん)とハリーです。
家族になったのは、ハリーが、3ヶ月ごろの事なのですが、その前に一度別の人に飼われていました。
その飼い主さんは、体調が悪くなった為、1ヶ月でペットショップへ返却(?)しました。
そんなことが原因かわからないのですが、家族の中でも私が特別な存在らしく、私と母とか私と夫とかで出かけて帰ってくると、真っ先に私に飛びつき甘え、一緒に帰った人間には牙をむき、すごい勢いで威嚇します。
母は血が出るほど噛まれました。
夫は、どんなに可愛がってもそんな態度ならもう知らない!とさじを投げてしまい、夫とハリーに挟まれて苦しい毎日です。
どうしたら、自分(ハリー)が一番下だということを教えられるのでしょうか?
夫は、私が甘やかしすぎ、可愛がりすぎのせいだといいます。
本当に困っています。しつけ教室などに通ったほうがいいのでしょうか?
私の対応の仕方がまずいのでしょうか?
どなたか相談に乗っていただけませんでしょうか??
宜しくお願いします。 (ハリーのママ さん)
アドバイス
ハリーママさん、はじめまして!
1歳1ヶ月のハリーちゃんのことでお悩みなんですね。
はじめにお断りしておきます、私は犬の行動学やしつけを勉強していますがプロのトレーナーではありませんので、実際ハリーちゃんにどれくらい適応するかはわかりません。
でも、いくつかやってみる価値のあることを紹介しますね。
まずは、ご家庭でのハリーちゃんの地位をよーく見極めましょう!
ママさんのお話だと、ハリーちゃんはママさんをご主人、他は自分より低い地位だとみなしているのでしょうか?
それとも、ハリーちゃんが一番なのですか?
もしハリーちゃんが家族の中で一番の地位にいるとしたら大変です!
ハリーちゃんの行きたい時に散歩、なでて欲しいときに撫でる、自分達より先にご飯をあげる、ソファやベッドに上げる、帰宅時の熱烈歓迎には熱烈に応える、
などなど、当てはまることはありませんか?
これらの行為は知らず知らずハリーちゃんの要求に飼い主が従う形になっており、
「ボクがリーダーなんだ!言う事を聞け!」状態になってしまいます。
また、だんなさんといる時にだっこをせがまれ、だっこすることや、だんなさんのお気に入りの場所の占有を許すなどは?
ママさんをリーダーと認めている場合、オス犬は同姓をライバル視することが多々あります。だんなさんと楽しそうに話していると擦り寄ってきて愛撫を求めるなどはその現れです。1歳1カ月なら、リッパな男ですから。
犬はご主人の行動をよく見ますから、ママさんがリーダーならば、ママさんがご主人を敬い、ハリーちゃんより尊重する態度を取れば必ず犬はそれに倣います。
「甘やかし」は、仔犬や小型犬にとても多く見られますが、
それは決して犬と人との良い関係を創り上げる事ではないと思います。
「甘やかし」は、「かまいすぎ」からくることもあります。
犬が不適当な行為、行動をしたときに叱ることは大事ですが、
殴ったり蹴ったりする「罰」は必ずしも必要ではありません。
例えば帰宅時に飛びついて歓迎する事に対しては視線も合わせず、声もかけないで完全に無視し、ご主人ににっこり笑って声をかけ、スキンシップを見せ付けてやってみてください。犬ともご主人とも良い関係が作れること間違いなしですよ!
いつもいつも飼い主さんに注目され、ちやほやされている犬にとって、この「無視する」という行為は十分な「罰」に相当します。
来客や、自分の要求に対して吠える犬に対して声をかけたり、
その要求に従うことはますます悪い方向にむかっていきますので。
ハリーママさんは「しつけ教室に通ったほうがいいでしょうか」とお悩みになっていましたが、とてもいい考えだと思います。
ただ、しつけ教室にもいろいろありますので、よくよく評判やポリシー、方法を調べてからになさったらよろしいと思います。
ドッグスクールの中には、個別にカウンセリングをしてから1頭1頭と飼い主さんにあわせたプログラムを組んで問題を治してゆくというところもあります。
犬の教育は若ければ若いほどいいです。
また、最近ではしつけや問題行動、行動学についての本もたくさん出されているので、図書館などで借りたりして読んでみるのもいいと思います。
たくさんの方法や理論がありますが、ハリーちゃんとママさんに一番良いと思われるものを実践してみるのも手かと思います。
偉そうに長々述べてすみません。
でも問題行動、とよばれるものには必ず原因があります
その原因がなんであるかをまず突き止める必要があると思います。
ハリーちゃんとご家族が仲良くくらしていけるといいですね。(るう姉 さん)