エッセイ “ペット業界から熱く語れ” の読者の皆さま!
長らくお休みしてて申し訳ありませんでした。(;^_^ A フキフキ
今年、初めてのエッセイでございます。
昨年7月の開業以来、初めて年末年始というシッター業のピーク期を体験したのですが、幸いにも12月下旬から22日間連続してお仕事が続き、私の想像を超えた慌しさで、1月の中旬までひたすら突っ走っておりました。ε=ε=┏(;・_・)┛
加えて、その間に地元商工会連合会主催の女性起業家入門講座の講師という大役までお引き受けしたせいで、これでまた忙しさに拍車がかかり、想像だにしなかった慌しさの渦中でグルグル巻きの状態でした。(汗)
とはいっても、これはまだ私自身が、仕事のペースを掴みきれていないということに他なりません。エッセイが2週間ほど飛んでしまいまして、申し訳ありませんでした。(>_<)
ということで、お正月気分などカケラも感じることができなかったのですが、
去年最後に会ったのがモルモットで、今年最初に「あけましておめでとう!」の挨拶をしたのもモルモットでした。(名前はモル子ちゃんです。)
「ペットシッターはやはり、こうでなくっちゃ!」という妙な納得の仕方をして新年を迎えた次第です。
2004年も1月の半ばを過ぎ、新年気分も遠い昔となってしまった今日この頃。
私の頭の中にあるのは、やはり自分の仕事のことです。
このエッセイ、“ペット業界から熱く語れ!”も、ペット業界やペットのこと全般に渡って書きたいと思ってはいるのですが、どうしても仕事柄ペットシッターのお話になってしまいます。
それに、私がペットシッターの仕事を副業としてではなく、本業として軌道に乗せたいという強い希望を持っているため、ビジネスチックなお話が主となってしまいます。
そしてまた、今回も。。。。どうか大目に見てやって下さい。(汗)
ということで、今回はペットシッターとしての初体験、「講師を務めるの巻」です。
先だって1月17日にこの大役を終えたのですが、んもーう、1年分の緊張感を使い果たしたって感じです。(苦笑) 今、かなりぐったりしてます。
講師といいますのは、私が商工会連合会主催の創業塾の卒業生ということもあり、今回、女性対象の起業家セミナーを開催するに当って、開業奮闘記を発表させて頂いたんです。
昨年の11月ごろにお話を頂いてたんですが、その時は仕事の方もお世辞にも順調とは言い難く、「こんな状態で講師なんかしていいものだろうか?!」と不安でたまらなかったんですが、コンサルタントの先生曰く、『その話、受けなさい!』との指令。
『あれれ、実績ないのに受けるのか。。。』と、まるで他人事の私。
『でも、まだ先のことだし、何とかなるか』と、結構軽いノリでお受けしてしまいました。(汗)
他にも、何かと目をかけて下さる主催者側の方のご好意も痛いほど嬉しかったということもあります。
まぁ、そんなこんなでとりあえずお引き受けしまして、月日は流れ、年が明け、ずっと講師の仕事の件が気にはなっていたものの、本業の方が忙しくなってきて、講師の仕事の準備はいろいろと手間がかかるため、ずっと後回し状態だったんです。
そして、講演日の1週間前、とうとう主催者側から催促の電話が。。。さすがにもう先延ばしには出来ません。死に物狂いの1週間のはじまりー、はじまりー。
打ち合わせのために、主催者側のオフィスを訪ね、話を聞くついでに今回の参加者を聞くと80名はいるとか。。。
「えーっ!!なんでぇー!私の時はその半分以下だったやん!」
「なんでそんなに多いの?」
と、言葉にしてはならない、トンチンカンで理不尽な憤り(?)が芽生え、ますます焦りと緊張を募らせる私の脳と心臓。。。
その間もシッティングの仕事は、切れるどころかポコポコ入ってきます。一体どうなってんだ?と、これまた どこにもぶつけようのない焦り。。。
資料作りは一進一退。 展開がまとまらないし、原稿もイマイチしっくりこない。自分の体験を話せばいいんですけれども、あまり主観的になってもまずいしなぁと考えを巡らせつつ、知恵を絞るもなかなかどうして、考えれば考えるほどグチャグチャになる頭。
焦りもいよいよ本格化。発狂寸前。。 (゜ロ゜) ヒョオォォ!
焦りに加えて、日に日に増大する緊張感。
まだ本番には数日あるというのに、私の心臓は講演会のことを考えるだけでバクバク。
疲れているというのに、ベッドに入ってもやたらと目が冴えてしまう有様。。。
そこで、少しでも自分を落ち着かせようと自分の経験の中から、80名以上の人の前で話をした経験を洗い出しにかかる私。(大汗)
あれは、えっーと小学校の時の、、、。いやいや、これはいくらなんでも昔すぎる。
中学生の時、そういえば生徒会役員の選挙で立候補演説をしたような記憶が、、、。
これまた20年も前じゃないか! 話にならん!
うーん、最近ではっと、、、。
おうおう、会社勤めをしてた時、司会の仕事させられたやんか!
あれは確か200名以上だったぞ!
いやしかし、今度の講演は約2時間ぶっ通しで話すんだよなぁー。
ちょっと違うよなー。
そうそう!結婚式の友人代表のあいさつ!
あれは確か150人くらい参加してたぞ!!
いや、待てよ、私はあの時、緊張を紛らわそうと 話す前にお酒をガバガバ飲んだような。。。今度もその手は使える。。。。。なわけないやん! まじめな講演会やん!
結局、過去の経験で慰めになるようなものはひとつとして見当たらず、もう真っ向勝負しかないかと諦める私。。。
よーし、来るならコイ!と気持ちを定めても、ピクピクピクとなんともいえず、微妙な反応をする私の内臓たち。。。 私はこんなにビビリィだった?
ともかく、講演の原稿をなんとか作り上げ、(開催日の2日前)、車の中やら、自宅で大声を張り上げて練習をしましたよ。
『皆さん、コンニチワー!(満面の笑み)』
って、私はピンポンパンのお姉さんか!(古い?)
練習に付き合わされたうちの猫達も、さぞかしいい迷惑だったでしょう。
なにせ、猫達を参加者に見立てて彼等と目を合わせながら話すわけですから。アハハ
そうして、講演会当日。。。。ざっと次のような流れでお話をさせて頂きました。
<新米女性起業家奮闘記>
1)ごあいさつ
2)自己紹介
3)なぜ、ペットシッターなのか?
−開業動機について
−現在の自分の実力は?
−勝算は?
−自分の未来像を描けるか?
4)創業塾で学んだこと
5)開業までにやったこと
6)開業後、半年を振り返って
7)講じた対策
8)メルマガ・書籍紹介
9)私の目指すビジネスについて
部分的に記憶がありません。お酒を飲んだ訳でもないのに。。。
極度の緊張は記憶をも奪い去ってしまうものなのでしょうか。。。
やっとの思いで講演を終えて、安心するのもつかの間。
すぐに私の反省癖がムクムクと活動し始めます。 自己採点65点といったところ。
でもですね、今回のお仕事、私にとってかなり良い経験となりました。
準備のために多くの時間を費やしましたが、それすらも今後仕事をする上でプラスになります。それに、なんといっても多くの方に「ペットシッター」という職業を知って頂く機会に恵まれたということは、講師のお仕事でもお引き受けしない限りあり得ないことです。
もちろん、自社の宣伝効果もあります。一石二鳥どころの騒ぎではありません。 (*^_^*)
新年早々、大きなお仕事をさせて頂く機会に恵まれたことと、多くの方々と出会えたことに深〜く、感謝したいと思います。
ということで、講演を終えて、気持ちの上ではこれで少しは楽になりました。
が、ボンヤリしていたら時間は情け容赦なくスイスイと私の頭上を過ぎ去ってしまいます。
2月早々、今度は愛玩動物飼養管理士試験が控えています。
この試験は、多くのペットシッターさんはもちろん、行政書士の先生方やペット業界で働いている方が取得されている資格試験で、比較的信用性の高い試験だと言われているものです。(ちなみに民間の資格です。) 私もこの試験にチャレンジします。
仕事のことばかり書いてしまいましたが、講演会の準備も山場を迎え、遊んでなんかいられるもんか!という時期に、実は私、大のミュージカル好きということもありまして、あろうことか福岡の博多座で上演されている「レ・ミゼラブル」を観に行ってしまいました。(^^ゞ
カキカキ
このミュージカル、ロンドン滞在中に3、4回は観たことがあるのですが、当然あちらは英語での上演。物語の半分くらいしか理解できず、想像の世界で勝手に私なりのストーリーを作り上げていたんですね。
そして、初めて観る日本での「レ・ミゼ」。
やはり、言葉が分かるということは素晴らしい!泣けるじゃーありませんか。
物語よりもどちらかというと、このミュージカルは歌が素晴らしいんですよね。
上演者がろうろうと歌い上げるさまは、言葉の壁を越えて胸に迫るものがあります。
この瞬間、私の中ではアドレナリン大放出状態なんです。(笑)
もう大興奮です!(*`▽´*)
観劇だけは、いかなることが起きようと絶対にやめることができない趣味でございます。(^^♪
あ、ちなみに私、宝塚歌劇も好きなんです。あのレビューの豪華絢爛さ、一度見たらやみつきになります。食わず嫌い(?!)の方、一度でいいので試しにご覧になってみては。。。。
現状、趣味に没頭するような時間は、残念ながら取れないのですが、これは致し方ないこと。ただ、仕事のことばかり考えて、ペットビジネス故に、頭から獣毛が生えてきそうなくらい追い詰められた時には、私は意識的に、全く関係ない本を読んだりすることがあります。
そう!現実逃避です。(汗) たまにはいいですよね?!
2004年、オリンピックイヤーで閏年。
どんな出来事が待ち受けているのか分かりませんが、程よく息抜きをしながら、実り多き一年にしていきたと思っています。そう、全ては私次第なのです!!!
「頑張る」という言葉、月並みすぎて嫌いだという人も多いのですが、私はこの言葉好きなんです。ということで、今年も1年頑張ろうっと。(^0^)」
皆さまどうぞよろしくお願いします。(ご意見、ご感想お待ちしておりまーす。)
|