ペットサーチ@ふふ
 
 

みんなの広場ログトップへ

仔犬のトイレのしつけと食糞でナーバスになっています

 批難を浴びる事を覚悟で投稿します。
現在7ヶ月のトイプーと、子供(人間)も4才と1才の男の子がいます。
サークル飼いですが、子供の昼寝の時間等以外はトイレを覚えていた時は
部屋に出していました。現在、トイレがわからなくなったのか毎日の粗相に
付き合いきれずサークルから出していません。
トイレは以下のように試してみました。
1.サークル内にトイレ・ベッド設置 → ベッドにもトイレをする
2.部屋に出ているときは、別のトイレで成功していた
3.そのトイレにサークルをつなげてみた → うんちはしに行くが、
 おしっこは部屋でする
4.おまけに食糞性である

子育て同様犬も面倒なことは承知で飼い始めましたが7ヶ月になった今でも
トイレができないことで、虐待寸前まできてしまい自分でも怖くなります。

子育てでとても多忙なうえに粗相に時間を割かれること、
世話を焼いてもしつけをする私にはしっぽも振らず主人が大好きであること、
子供のおもちゃを咥える (それを子供がまた口にする)、子供の口を舐める等
いろんなことで神経質にもなっています。

私なりに本も読み、ネットでも調べまくり、クリッカーも試し自分なりに
努力はしているつもりですが、しつけも子供に邪魔され思う様にはいきません。

猫しか飼ったことがないので、犬が始終人と一緒に過ごしたがる性質も
未だに受け入れがたく接し方がよくわかりません。

とにかく、今現在粗相をされると自分でも抑えられない怒りが込み上げてきて、
大声で怒り体罰を与え怖がらせないと気が済まなくなり子供に「かわいそう」と
言われる始末です。なにか抜け出せる糸口になるアドバイスをいただければ幸いです。(ゆかぴょん)

 

 あなたご自身がお気づきのとおり、問題はすべてあなた自身にあります。犬にはありません。

「粗相」は人にとっての「粗相」であって、犬は何かしらの条件付けをしないと、「粗相」を「粗相」と認識しません。それを認識させるのには時間がかかります。

食糞性は「治ればラッキー」くらいの気構えがなければ問題解決にはなりません。いつまでたっても食うやつは食います。突然食わなくなるやつもいるらしいのですが、何をやってもダメなやつもいます。しかたありません。でもそんなやつは結構多いですよ。みんな恥ずかしいから他人に言わないだけの話です。すぐに片付けるよう努力を続けるしかありません。それでも、目を離した隙に喜んで食いますよ。

まずあなたのプライドを捨てましょう。「やればできるはず。私にできないはずはない」という自信はすぐに捨ててください。あなたにはまだ犬を育てられるだけの能力は備わっていません。とりあえず「自分は、まだ犬を育てる能力がない未熟者である」と認識してください。大丈夫です。そういった未熟者は世の中にいくらでもいます。あなただけではありません。はじめて犬を飼う人のほぼ全員が未熟者です。

でも、現実にあなたは犬を育てています。努力を放棄してはいけません。

「未熟者」というのは、その潜在能力さえもないというのではありません。ここでその努力を放棄すれば、あなたは死ぬまで犬飼育の「未熟者」である、というだけの話です。セルフコントロールしながら忍耐を続けてみてください。そうするうちに、「犬を育てるためにはある程度の時間とそれを許容する忍耐が必要である」ことがわかってきます。そこで、はじめて現在のあなたの未熟さを自分で知ることができます。

犬は人間ではありません。これから「粗相」が直っても、また再発することは十分にあります。それも時間をかけて知ることができます。

トイプーちゃんはあなたに飼われているのです。あなたに面倒を見てもらえないと命を落とすしかありません。「虐待」を続けざるをえないのなら、いっそのことあなたの手で命を失わしめたらどうですか?あなたがあなた自信をコントロールできないがゆえにトイプーちゃんは命を落とすことになりますが、しかたありません。その子の運命です。

でも、たぶん、あなたが今いだいている怒りは、「自分でも抑えられない怒り」ではないと思いますよ。「抑えようとしていない怒り」だと思います。私がなぜそう断言するかというと、あなたの記述の中に自分の怒りを正当化する言葉が散見されるからです。素直に自問自答してみてください。

もう一度申し上げます。犬は人間ではありません。いつまでたっても犬は犬なのです。犬をどう理解して飼い始めたのかは存じ上げませんが、人間の言葉を完全に理解することなどできないと思いましょう。はじめて犬を飼った人間が、上手に育てられることなんて「宝くじに当たったようなもの」です。でも、みんな努力をしているんです。

粗相の処理を忍耐強く続けてください。トイプーちゃんが天寿をまっとうするまで粗相が続くかもしれません。でも、それはトイプーちゃんを飼い始めたあなた、あるいはご主人さんの責任です。命あるものを大切にしてください。

ちなみにうちのワンコもウンチを食べます。今でも、ウンチをすぐに片付けなければ美味しそうに食べちゃいます。その後はしっかり下痢になっています。しかたのないやつです。リビングでの「粗相」をしなくなるのに1ヶ月はかかりました。その時は15分おきにカーペットの上の粗相を処理しなければなりませんでした。今でも思い出したように夜中の粗相をします。寝床には毛布を敷いていますので、翌朝の洗濯は重労働です。でも心で泣いても顔には出さないようにしています。しかたありません。犬には悪いことをした意識はまったくないのですから。

がんばりましょうよ。(レオ)

 

 初めまして!
コーギーのクルタ(♂1歳)を飼っております、クルタ母と申します。

トイレのしつけ…大変ですよね。
我が家も随分てこずりました。
でも、今は完璧にトイレできるようになりました。 まだ、我が家もよそ様にアドバイスできるような立場ではないのですが、何かのお役に立てばと思い投稿致しました。

さて、我が家のしつけ方ですが、最初のうちは失敗したら叱ったりもしましたが、叱った後、私自身が「また怒ってしまった」と落ち込んでしまったりするので、誉めて教えるやり方にしました。トイレ以外のしつけも全部誉めて覚えさせています。

とにかく、ちょっとでもトイレの中にしたら、たとえ大半がトイレの外にしてあったとしても誉めました。
撫でておやつをあげて。
なるべくトイレをした後すぐ、トイレの横などで、指差しながら誉めるといいと思います。
今、自分がなんで誉められているかをきちんとわからせることが大事だと思うからです。
失敗したときは何も言わず、速やかに片付けてしまいます。
怒ったりはしません。
無視に近い感覚かもしれません。
これを繰り返すことによって、トイレにちゃんとすれば誉められる、失敗すれば、相手もしてもらえず、誉めてももらえないと、学習したようです。

しつけは本当に根気だと思います。
クルタは生後3ヶ月で我が家にやってきて、3,4ヶ月はトイレのしつけを繰り返しました。
大変でしたが、徐々に出来るようになってくると、本当に嬉しかったです。

お子さんがいらっしゃることで、神経質になってしまうとのお話でしたが、犬は愛情をかければかけた分だけ答えてくれると思います。
もうちょっとでいいので、おおらかな気持ちでわんちゃんに接してみたら、わんちゃんの態度も変わるかもしれません。
かわいがられるために生まれてきたわんちゃんですもの、ゆかぴょんさんに愛されたいと全身でアピールしているのだと思います。

叱らなくても誉めてしつけるやり方もあるということを伝えたくて書きました。
気に障るようなことがありましたら、申し訳ありません。

お互い、がんばりましょう。(クルタ母)

 

 ゆかぴょんさんの トイプーの粗相の投稿について 私なりに感じたことを書かせていただきます。

私も現在は6匹の犬と暮らしていますが つい3年前までは 犬なんて飼ったこともなかったです。
どんな生き物で どんな性質なのか 図書館に通いつめて勉強しました。
でも 犬にもそれぞれ個性があり 本の通りにはいかないことが ほとんどです。

犬のトイレトレーニングは本当に根気がいります。
叱るんじゃなく 誉めることでしつける・・・と頭では分かってても
失敗するとやっぱり叱ってしまうし いたずらをされれば 腹が立ちます。

けど 振り返ってみると 淋しかったり 退屈だったり
ヤキモチだったり 犬にも色々事情があるんだと思いました。
余計なお世話とは思いましたが このままでは
わんちゃんも飼い主さんも お互いに不幸では・・・と思い
書かせていただきます。

小さなお子様に手がかかり わんちゃんの世話が おろそかになってたりしませんか?
たまにはわんちゃんとの時間も作ってあげてください。
一緒に遊んであげたりすれば 犬の気持ちもなんとなく分かるものです。
小さなお子様がいるのでそんな時間はない!!と仰るのでしたら
里親さんを探すのがいいと思います。

犬も人間の子供と同じで 遊びながら色んなことを学んでるように感じます。
いけないことはちゃんと分かるし こっちが嬉しい時も分かります。
もちろんイライラしてたりすれば 警戒して近づかなかったり
小さな頭で 色々なことを判断しています。
きっと粗相をすればかまってくれるんだと 勘違いして覚えてしまったのでは
ないでしょうか?
淋しかったんではないかと 想像でしかありませんが思います。

犬との生活は 大雑把くらいな性格でいないと 苦痛で仕方がないことも多いです。
どんなに掃除しても毛が抜けるし やっぱり臭いもありますしね。

ちなみにウチの子たちも トイレ上手に出来て
誉めてあげなかった時や 退屈だったりするとうんちで遊んでます。^-^;アハハ...

お陰で夜中にしたうんちは散らかって大変なことになっています(涙)
たいしたアドバイスは出来ないですけど 参考になれば幸いです。
どうか わんちゃんとの生活が楽しいものになりますように。(ヒトミ)

 

 もうどうしたらよいかわからないほど追い詰められた心境なのでしょうが、どうか落ち着いてください。
問題は犬の粗相ではなく、貴方ご自身が弱く神経質になっていることにあるようです。

わんちゃんは7ヶ月、人間ならばおそらく12〜3歳。まだ子供です。
動物ですから知能は人間よりもずっと低いのです。
人間の子供でさえ、きちんとトイレで用を足せるようになるには数十ヶ月かかります。
まだ7ヶ月のわんちゃんの躾がうまくいかないからといって、虐待にいたるなんて
もってのほかです。
自分の意のままにならないからといって感情的にふるまうのは、幼児並の行いです。
お子さんもいらっしゃるしことですし、人の親なのですから、
甘えを捨てて心を強く事態をうけとめて、大きな心で
お子さんやわんちゃんに接してあげてください。

犬の躾は可能です。
犬はもともと集団で行動する習性を持っていますから、集団のボスに従います。
正しい主従関係を築くことができれば、躾は可能です。
しかし、動物は理性で行動するものではありません。
習性を利用して習慣として覚えこませなくてはなりません。
根気良く、時間をかけて行いましょう。
短期間でどうにかししようなどとは思わないことです。
躾には毅然とした態度と、努力と忍耐が必要です。
ご相談の文面を読む限り、貴方にはまだまだ覚悟が足りないと思います。

繰り返しますが、お子さんと同様にわんちゃんも子供です。
成長過程の未熟で弱い存在です。
そう簡単に躾を覚えて貴方の意のままなる・・・わけがないのです。
甘い夢は捨ててください。
貴方が正しく導いてあげなくては、わんちゃんも、お子さんも、
健やかに成長することができません。

変わるのは、わんちゃんではなく、貴方自身なのです。
問題を解決できるのは、貴方しかいないのです。

>子育てで とても多忙なうえに粗相に時間を割かれること、
そんなことは当たり前。
子供を育てながら、家業を手伝ったりお勤めしたり、貴方以上に忙しくしながら立派
に家事も子育てもしている人が沢山います。

>世話を焼いてもしつけをする私 にはしっぽも振らず主人が大好きであること、
家庭で一番偉い人は、家長であるご主人でしょう?
犬はボスをちゃんと見極めているのです。おりこうじゃありませんか。
犬としては当然の行為です。
世話の見かえりを望んですねるなんて・・・犬に甘えたって理解されませんよ。
そんな考えでは犬に見下されてしまいます。
貴方はご主人に継ぐナンバー2の存在なのですから、もっと毅然として。
求めることより、与えることを考えましょう。
犬は自分よりも強いもの、自分を保護してくれる存在を、敏感に察知します。

>子供のおもちゃを咥える (それ を子供がまた口にする)、
>子供の口を舐める等いろんなことで神経質にもなって います。
おもちゃを咥えられないように、子供をなめられないように、子供と犬を隔離すれば
済むことでしょう?
そのためのサークルじゃありませんか?
それほど子供が大事なら、可愛そうですがわんちゃんにはサークルに入ってもらうよ
り他はありません。
お部屋にだすことは不可能でしょう。
子供のおもちゃを咥えることは、遊びの習性でしょうし、
なめるのは親愛の行動習性なのでしょうから、止めさせることは困難でしょう。
確かに衛生上好ましくないことですが、それほど神経質になる問題でもないような気
がします。
室内でペットを飼いながら、赤ちゃんも一緒に生活しているご家庭もよくありますよ。
子供の唾液だって、放っておけば雑菌が繁殖します。
衛生上のことを問題にするのなら、犬が舐めなくても、
おもちゃは毎日殺菌消毒すべきなのじゃありませんか?
そんなことよりも、わんちゃんがよそから病気を貰わないように、
予防接種や、定期的に入浴を行うなど、
余りわんちゃんにも負担をかけずに清潔にする方法を考えることのほうが現実的だと
思います。

>しつけも子供に邪魔され思う様にはいきません。
小さいお子さんがいらっしゃるのですから当然です。
でも、毎回じゃあないでしょう?
躾は現行犯で捕らえてその場で叱ればよいので、すぐに済みます。
毎回お子さんに邪魔されるとは想像できません。
それよりも、貴方が計画したとおりに事が運ばないことにストレスを感じているので
はありませんか?

再び繰り返しますが、
お子さんもわんちゃんも、未熟な子供なので、
貴方の思い通り(理想)に合わせることは困難です。
大人の貴方のほうが融通がきくはずです。
貴方が考えを改めて、おこさんやわんちゃんの成長過程に合わせて、
できることから、はじめましょう。

犬の躾は、正しい主従関係の構築と、繰り返し行うこと(忍耐)を伴います。
短気は禁物です。
体罰は行けません。
犬は理由を理解できませんから、貴方を只の暴力者として嫌うだけです。
粗相をしたら、粗相をした場所を、
悪戯をしたら悪さした物や場所を、叱りましょう。
そして、上手にできたら、めちゃめちゃ誉めてあげましょう。
犬は集団意識が強いので、仲間と認められる為に
誉められたことを、繰り返すようになります。

食便、排便の躾に関しては、ネット上に様々な情報が公開されています。
アイリスオーヤマ(http://www.iris-pet.com/)の会員限定のQ&Aにも
対応ほうが掲載されています。 会員登録は無料です。(幸太郎)

 

 まずは、皆様ご意見ありがとうございます。
投稿直後、サークルを元の位置に戻す・バリケン利用等
今までで一番ベストだった方法に戻してみたところ、
今のところは平穏に過ごしております。
将来の為に有効な方法かは疑問ですが。。

投稿時は異常な精神状態でした。
あの時は、このまま命を奪ってしまおうかと思いました。
今は優しいお言葉・厳しいお言葉も平常心で読む事ができます。
犬も以前の様に可愛がり、彼女も慕ってくれています(と思います)。

なににせよ、投稿したことで気持ちの整理ができました。
子供と犬がいる生活は変わらないものだけれども、
私の使命はまず子供を育てること。
犬の為に子供のおもちゃが全て片付けられているのは不自然だし、
子育ての合間で、犬育てをしよう。
不出来ママ・悪ガキ二人の家庭にもらわれて気の毒だけれど
無理せず、怒る基をつくらないよう生活していきます。

最後にひとつだけ・・誤解のありませんよう、
犬は定期的に予防注射はもちろん、シャンプーもトリミングもします。
サークル内はいつも清潔に、寝床・トイレ・おもちゃは
除菌・消臭し、最低限の世話はおこたっておりません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

子犬を育てるのは、子供と同じく大変と聞きましたが
実際に経験してみないとわからないものでした。

あとの祭りですが、自分も思いましたし周囲も口を揃えていましたが
子供に一番手がかかる時期に飼うのは、早かったね。。
上の子が3歳半、下が9ヵ月で動き始めた頃でしたから。
下の子が粗相のうんちを握っていたことは忘れられません。

ママのキャパや、子供の性格とで色々でしょうが
乳幼児がいて後で犬を飼い始めたママが、もしご覧になっていたら
犬との生活の様子を教えて頂けないでしょうか。 (ゆかぴょん)

 

 ゆかぴょんさん。はじめまして。

私は昨年7月からキャバリア♀を飼いはじめました。
以前から犬か猫を飼いたいと思ってマンションを購入しました。
(実家では猫をずっと飼っていて犬は室外でしか飼ったことがありませんでした。)
生後2ヶ月で我が家に来たときは娘が2歳9ヶ月と1歳1ヶ月でしたので,
ゆかぴょんさんと状況は似ていますね。

わたしも自分で犬を躾るのは初めてで(どちらかと言うと猫派でした)
トイレの躾の大変さにはほんと驚きました。
3ヶ月ほどで何となくトイレを覚えたようだったので喜んでいましたが
トイレにするのとリビングのあちらこちらでするのは???と思いました。

猫って一度トイレを覚えたら本当に小さなときから失敗はほとんどしませんよね。
そんな経験が災いして私もこの犬はなんてバカなんだろう。
毎日毎日,「私はあなたのトイレの粗相を片付けることばかりやってる暇はないのよ!」
なんてブツブツ彼女に当たりながらの日々でした。
半狂乱になるってのも経験しましたよ。よく気持ちはわかります。
家の子は子どものうんちを食べます。
おむつを変えるときにたまらないようにしてます。おむつのうんちはすぐに始末します。

結局,彼女は生後10ヶ月で完全にトイレは覚えてくれました。
ゆかぴょんさんももう少しの辛抱ではないかと思います。
今では彼女の方も叱られることもほとんどなくなり平和に暮らしています。

私は娘ふたりの妹として彼女をうちの三女とよく人に言います。
おもちゃも子どもたちのお古です。積み木やぬいぐるみ・・・。
うちの下の子もよく彼女が咥えた後舐めたりしていました(未だに時々あります)。

犬を飼うことは潔癖な人には無理かなあと最近思います。
洋服の至る所に犬の毛が付きますし,一日掃除機をかけなければ家中毛だらけです。
彼女が家に来たときは臭いも気になり毎日のようにシャンプーしていたのに(笑)。
今では一ヶ月に一度・・・。
といった具合で犬を飼い始めてから忍耐強くなったというよりいろんなことが許せるようになってきました。
ゆかぴょんさんは完璧主義もしくはそれに近い性格ではないですか?
私は”これをやる”と決めたら最後までやらないと気がすまない性格だったので
子育てや犬の世話で今やろうとしていることを阻まれることがとてもストレスでした
(今でもそういう傾向はありますが)。

それでも子どもも犬もかわいいのでこれから少しずつ子育てが楽になっていくにつれ
犬の躾も大らかな気持ちでできるような時期はもうすぐそこではないでしょうか?

お互い3人の子育て頑張りましょう。(kobun)

 

 kobunさん、投稿ありがとうございます。
私と同じような環境で 犬と良い関係を築かれたんだ〜・・と、とてもはげまされました!

トイレに関しては、不思議な事に落ち着いています。
全般的に赤ちゃん時代から比べれば比にならないほど行動も
落ち着いてはいますが、初投稿時の怒りが頂点を過ぎた時点では
彼女もとても良い子にしていましたが、最近また図に(?)のりはじめて
今日は自分の怒りが抑えられるうちにサークルにもどしました。

私の希望は、
 1.サークル内での留守番
  ・食糞が最も嫌なので、現在はクレート内で留守番
  ・現在サークル内でのトイレを認識不足
 2.噛んで良いものの区別
  (犬用と与えられた物だけ)
 3.人の食事中に鼻をクンクン
  トイレでもないのに、床をクンクンさせない
 
こんな人間勝手に育てる事はできるのでしょうか??
いけないことが多くて、1日叱ってばかりになってしまいます。

自分は完璧主義でも潔癖症でもないと思っていますが、
子供が生まれてからは、ある程度生活リズムは
時間割して育児・育犬時間を取れる様に努力してはいます。
なので、予定外の手間が何度もあるとやはりイライラします。
仕事をされている同じ立場の方からすれば、きっと不思議でしょうね。
専業主婦なら時間はたくさんあるはず・・と。
でも、お金と同じで(私の場合)時間もあっただけ、一杯一杯です。
犬と遊んであげようと思っても、下の子が私から離れないので
結局彼女も一人遊びが上手になってきました。

睡魔が襲ってきているので、支離滅裂になりましたが
現状で暖かい関係作りをしようと思います。。

このコーナーは「投稿」ということなので、
相談を特定の方にあてるのもどうかと思います。
でも、kobunさんに伺いたい事がたくさんあります。
そのほとんどは、本当に些細な事ですが・・・
もし、差し支えなければ個人的にメール交換していただけないでしょうか?
「***@yahoo.co.jp」がアドレスです。(注1)
よろしくお願い致します。

最後になりますが、以前にアドバイスをいただきました
たくさんの方々に本当に感謝申し上げます。
ありがとうございました。(ゆかぴょん)

(注1) メールアドレスの公開は控えさせていただきました。(ペットサーチ@ふふ たま)

 ゆかぴょんさんへ
同じ境遇で犬との生活をしているものとして私でよければはけ口になります。
ゆかぴょんさんのアドレスへメールしておりますのでご覧ください。(kobun)

 

 

 

▲このページの上へ


HOMEみんなの広場みんなの広場ログトップへ>仔犬のしつけ

ペットサーチ@ふふ トップへ
Copyright(c)2002 PetSearch@FuFu All Rights Reserved.